
創造活動を志す若者たちのために、あえて作品をつくらない時間を提供する合宿「toct(とくと)」。
これまで2度、ワークショップ、議論、プレゼン等により〈みんなでじっくり考える合宿〉を行ってきました。
今年はさらに形態を変え、オンライン形式、且つ通年単位での勉強会を開催します。
テーマは「戯曲をたぐる」。
音読、構造分析、そしてリライトというプロセスから、戯曲をじっくり読み解き、たぐります。
今年は〈つくらない〉だけでなく、〈あつまらない〉オンラインのおうち合宿へ。
ぜひみなさんもおうちから覗いてみてください。
|参加者|
池田 優香(フリー)
笹渕 麻理香(東京学芸大学)
亀井 琴絵(インプロ北九州)
千田 ひなた(盛岡一高演劇部)
小川 竜駆(筑波大学/劇団筑波小劇場)
綾門 優季(青年団リンク キュイ)
大野 創(アーバン野蛮人/浮遊のカンキ船)
小堀 陽平(ギンガク実行委員会 事務局)
|現在読んでいる戯曲|
Vol.4
『クラップの最後のテープ』(サミュエル・ベケット)
全7回、いずれも21:00〜23:00、YouTubeライブ配信
3月2日(火)、3日(水)、10日(水)、13日(土)、
17日(水)、24日(水)、31日(水)
|終了しました|
Vol.1 2020.08〜2020.09
『ブラウニング・バージョン』(テレンス・ラティガン)
Vol.2 2020.10〜2020.11
『鼠小僧次郎吉』(佐藤信)
Vol.3 2021.01
『うたよみざる』(川村光夫)
YouTube GINGAKUチャンネルhttps://www.youtube.com/channel/UCXr7GdPKsn-xzVn1gslzwsg